☆夏休み☆

訪問看護ステーションありく平野の看護師Fです。

朝晩少し過ごしやすくなりましたね。

 

さてさて、先月、少し遅めの夏休みを取らせてもらい……………………

行ってきました7年ぶり7回目のカンボジア!!!!!!!

ボランティアとかそういうことではなく、ただただ遊びに行ってきました。笑

「カンボジアって何があるの?」

いつも聞かれます。そうですよね💦

でもきっと聞いたら「あぁーーーーーー!」ってなってもらえるはず。

世界遺産アンコール・ワット(アンコール遺跡群の一つ)があるんです。

 

 

 

 

 

 

「見たことある!」

のではないででしょうか?

こちらはアンコール・トム。東西南北に顔があるんです(わかりづらいですが……)

 

そして、アンコール・ワット以外にも、世界遺産に登録された遺跡が他にもたくさんあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎回行くたびに新しい世界遺産にも足を運びます。

今回も、2017年に世界遺産に登録された

サンボー・プレイ・クックという遺跡も見てきました。

もうね、ジブリの世界観。

こんなん巨神兵出てくるやつ!

 

 

何と言いますか、何度訪れても圧倒されます。

非日常中の非日常。究極のパワーチャージ。

 

そしてそして

旅の始まりから終わりまでたくさんビールも飲みました🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トランジットのベトナムでもカンボジアでも

その国のビールをその国の料理とともに

美味しくいただきました😋

 

 

 

 

 

地元の方が行く屋台も体験 ↓↓↓↓↓  丸焼きの焼き鳥美味しかったです

  

 

 

 

 

 

そして、旅行中はカンボジアのお盆の時期だったのですが、

なんとガイドさんのご実家にお邪魔させていただきました🤗

 

・地の魚の焼き魚

・鴨のスープ

・左下にちらっと写っているのはお盆に食べるちまき

 (バナナ入ってる甘い味と豆と胡椒の甘くない味の2種)

 

 

 

←これは蛇のスープ(小骨がすごい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご家族とかんぱ~い🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺

楽しすぎました。あっという間の4日間でした。

パワーチャージして元気100%

元気をおすそ分けするべく、今日も利用者さんのところへ走ります🚲