こんにちは!
ありく平野看護師のOです😊
暖かい日差しが心地よい季節になりましたね🌸
私は、昨年の10月からありくに入職し半年が経ちました😌
ベテランの優しい先輩方からのご指導のお陰で、少しずつできることが増えてきて、
日々楽しく訪問看護をさせてもらっています。
生活に近い場所で利用者さんの支援ができることにやりがいを感じています🐻❄️
今回は担当の利用者さんとご家族と一緒に桜を見に行ってきた日のことが
印象的だったので、そのお話を記事にさせていただきたいと思います☺️
*************************************************
きっかけはある訪問の日、その利用者さんが
「吉野の桜見に来たいなー😟」
とぽつんとつぶやかれました。
その利用者さんは足が悪くておひとりで外出することが難しく、普段は自宅で動画を見て過ごされています。
お若いときはよく奥さんと一緒にきれいな景色を見に電車を使って遠出するのが趣味でした。
吉野は無理だけど、家の下の桜なら見に行ける😁!絶好のチャンスだ!
と、私は考えました。
「お父さん、よかったら今度看護師とリハビリの先生と一緒に家の近くの桜を見に行きませんか?」
と、提案してみました。
お父さんはすごく嬉しそうに即答で「見に行きたい!」と、満面の笑顔を見せてくれました。
そのお話を担当理学療法士のYさんにしたところ、「ぜひ一緒に行けるように訪問を調整します!」
と即答してくださり、理学療法士のYさんの協力を得て直ぐに桜見を決行することが決まりました!
ご自宅のカレンダーにお花見の予定を記入させていただき、訪問の度に楽しみですねと
嬉しそうにいつも声をかけてくださっていました😊
そしてついにお花見当日!!
幸運にも雲一つない晴天に恵まれました。
「私も行くのー?🙄」なんて言いながらも、お母さんも嬉しそうに一緒に花見を楽しんでくださいました。
お2人での外出はかなり久しぶりだったようで、
普段は口数の少ないお父さんもたくさんお話をしてくださいました。
素敵な笑顔~😊🌸
(※写真のブログ公開については利用者様から同意を得ています。)
ご夫婦共にカメラを向けたらすぐさまポーズを取ってくださいました😁
利用者さんにとって久しぶりの外出でしたが、
理学療法士Yさんの協力のお陰で、怪我なく安全に花見を楽しむことができました☺️
この日は嬉しそうなお二人のお顔が見れて心がポカポカした1日でした🥰
*************************************************
ありくの事業所には看護師、理学療法士さん、作業療法士さん、ケアマネージャーさんがいるため
利用者さんの希望に沿った支援を多職種でシームレスに提供できる環境が整っています!
これからも利用者さんとご家族が安心しておうちで過ごせるようにサポートを頑張ります🙂↕️
今後とも訪問看護ステーションありく平野をよろしくお願いいたします!